3/29 ☀️ 専松G
今日は専修大松戸高校と合同練習をしました!
今日はタッチフットなどの練習の合間に細かくトレーニングを入れて負荷をかけたり、一つ一つの行動を素早くすることを意識したりして、かなり密度の濃い合同練習になったと思います!また、最初は相手にすぐに抜かれてしまうことが多く、抜かれた後もすぐに諦めてしまい何もしないといった場面も見られましたが、先生方に「ラグビーをしろ」という言葉をかけて貰ってから、徐々にトライを決める場面や良い声掛けが多くなっていきました。ラグビーをする上での、技術面よりもっと基本的なことを改めて考えるきっかけになったんじゃないかなと思います!今日の反省点や学んだことをチームみんなで試行錯誤しながらこれからのプレーに生かしていってほしいです!
3月 2021のアーカイブ
練習試合in日大一高
2021/3/26 ☀️
今日は千葉日大一高で久しぶりの練習試合を行いました!🏉
【一試合目】
千葉東-日大一高 0-19(0-3)
ウエイトでの練習が大半だったためか、久々のグラウンドでの試合に少し戸惑っている様子でしたペナルティも多く、試合の大半は相手にボールを取られている状況でした。しかし選手たちは自分たちのミスを冷静に分析して話し合いを進めていたので次の試合に活かせそうだと思いました。
【二試合目】
千葉東-千葉南 5-12(1-2)
一試合目での反省点を選手内で確認し、ミスの数は減ったものの相互理解が足りない部分が出てきたようで、話し合いの中で自分はこういうプレーをするつもりだった、など考えていた戦術を伝え合う姿が多々見られました。相手側もその意見をしっかり聞いた後で自分の意見を答えるなど、よいコミュニケーションが取れているようでした。
【三試合目】
千葉東-日大一高 5-0(1-0)
少し疲れが出てきたように見えましたが、しっかりトライを決めることが出来ました!ただそこで気を緩めるのではなく、水分補給しながら次のプレーはどうするか、どうすればもっと迅速な対応が取れたかなど、さらにやる気を出して話し合っていました。
【四試合目】
千葉東-千葉南 7-7(1-1)
少しミスが目立ちました💦だいぶ疲れていたようですね。話し合っているのを聞くと、ミスを指摘された相手がそれをしっかり受け止め改善点を自ら考えて発言していたので素晴らしい姿勢だと思いました。
今日は試合が多く大変な1日でしたが、選手みんながそれぞれの改善点を考えられた良い経験だったと思います🙌関東予選に向けて更なる飛躍したプレーが出来るように、もっともっと力がつくと良いですね😆
練習試合in県千葉
関東予選について🏉
関東予選の日程が決まりました!
4月17日 対幕張総合
無観客試合のため会場、時間は掲載できませんが、どうぞ応援よろしくお願いします🙇♀️