2025.1.12☁️ @天台スポーツセンター
今日は新人戦決勝トーナメント1回戦目で柏中央高校さんと対戦しました。最近寒い日が続いていて今日も寒かったですがみんな体調管理をしっかりとしていたので今日の試合に無事挑めました!
【結果】
55-0
前半 20-0
前半の出だしは相手陣でプレーできていて、声も出ていて良い雰囲気で始められたと思います。キック処理も良かったし、自分たちのプレーを自分たちでも良いと思えていてそれをお互いに共有出来ていたので見ていて逞しいなと思いました☺️ミスも少し見えましたが、いいプレーをした時にはナイスーと言えていたし、体を活かしてプレーできている場面も見られました。また相手の反則でペナルティーキックを選んで得点に繋げられていたのも良かったです。それに加え、声だそーという盛り上げの声まであってチーム全体で試合を楽しんでる感じが伝わりました!
後半35-0
後半はスペースを抜いて走れていたり、モールで真っ直ぐ進み陣地を広げられていたりとよりトライに繋がるプレーが多く見られました。また前半同様タックルに低く入ってる場面が何回か見られ、パスも上手くまわせていてクロスなどを繋いでトライを取れていました。その一方で、倒れる向きが逆になってしまっていたり、手だけででタックルしに行ってしまったりというところも見られました。タックルはもっと上手く入れる選手が増えるように練習を重ねていく必要があると改めてプレイヤーも先生方も感じていました。でもその中でも相手に抜かれる場面がほとんど見られなかったことがよかったかなこと、相手ボールから始まったスクラムでマイボールにできたことこれらはとても良かったと思います。、そして今回の試合で初めてコンバージョンを蹴った1年生がとても上手くてマネ一同すごい!すごい!と興奮してしまいました笑
今回の試合では全体を通してマイボールの時間、相手陣でプレーできている時間がいつもより長くて自信を持ってプレーできていたんじゃないかなと思います。そしてトライに繋がる目立ったプレーだけでなく、ディフェンス時に相手を進ませまいと1度掴んだら絶対に離さないという場面も見られて見ていて凄く興奮しました。1・2年生だけでの初の大会は今の県内での位置を知る機会で、目標を達成するために自分たちの得意なところも未熟なところも改めて知れる良い機会だったと思います。来週はベスト4を決める試合で専大松戸高校さんと戦う試合なのでまた自分たちのベストを出せるように準備していって欲しいです!
そして応援してくれている保護者の方々、OB、OGの方々いつもありがとうございます!試合中応援席から聞こえるあんなに細かったのに体大きくなったねとか、頼もしくなったねとか言っていただいてマネージャーは自分が言われているかのように嬉しくなっちゃいました🤭
コメント