2024.4.19☀️ @天台スポーツセンター
今日は関東大会予選第1試合でで佐倉高校さんと対戦させて頂きました。本当に天気が良くて、暑さが厳しい中でしたが選手、マネージャーともにやりきることが出来たと思います。また、人数も厳しい中で今日の試合を迎えられて本当に良かったです。
それでは本日の試合の結果をお伝えします。
前半 14-12
試合開始10分はお互い攻めて攻められ、守り守られという近郊状態が続きました。トライラインまで行くもミスが目立つところもあれば相手のミスに救われるところもありました。 でも全力で戦っていく中で普段目に留まるタックルに関して低く入れているプレーを多く見ることが出来ました✨
しかし、うーんと感じるプレーがあったことも確かです。自チームのトライ後、もうワントライ取ろうという中でタックルに入れず進まれてしまうところもありました。 またなかなか安定しないラインアウトに関しては上手くいったところもあれば、相手のミスに救われたところもありとまだ練習が必要だとプレイヤーにも先生方にも思わせるところもありました。

43-0
後半は前半に比べ多くのトライを取ることが出来ました。トライラインで攻防が激しくなるところも見られましたが、トライライン近くまで行くのにタックルが激しくなることの方が多かったように感じました。 また前半を含め、ディフェンスのセットが遅くなってしまうところがところどころ見られるなと感じました。この点に関しては、今日を迎えるまでの練習試合を行う中でも言われていた所でもあり、強化に務めているところでもあるので今後どんどんディフェンスが強くなることを期待しています。

今回の試合は選手、マネージャーともに暑さや人数含めきついものとなりました。しかしその中で戦い体調を崩すプレイヤーもいましたが勝ててよかったと思いました。今回挙がった反省点と次の相手である千葉日大一さんへの対策含めまた準備して勝てるよう挑みたいと思います! いつもより少ない分量になってしまいすみません🙇♀️
コメント